DANCE DELIGHT WEB SITE
To all international contestants... Please check our web page “FOR INTERNATIONAL CONTESTANTS” to participate any events.
FOR INTERNATIONAL CONTESTANTSイベントレポート
イベント日程 | 2023/02/05 13:00-19:00(予定) | |
---|---|---|
イベント会場 | CONPASS |
“TRUE SKOOL VOL.291” 一般の部に27組、ジュニアの部に17組が出場!
一般の部優勝は九州のHOUSEチーム “WooFame”
ジュニアの部優勝はFREESTYLE JAZZのソロダンサー “心花”
///// 一般の部 /////
▼WINNER
WooFame(HOUSE/九州)
tomoyo
かっこ良かったです!みんなの気持ちとダンスがリンクして気合いの入った合わせに合わせやソロなどの展開のタイミングが心地よくCOOLでした。勢いのある空気を感じました。
CHIKA
かっこよさも、ショーの完成度も、伝わる熱量もこの日の優勝でした!初対面でしたが表彰の時のテンションみて、人間味というか良い勢いがショーにもでてて素敵だなと思いました!
▼2nd PLACE
Amber glow(HOUSE/大阪)
tomoyo
スムーズで安定感のあるショーでした!!落ち着いている中にもスキルフルな部分を感じました。後半にかけてどんどん伝わってくるショーでした。
CHIKA
強くて芯のある踊りで、凄いことしてるのにクリアでかっこよかったです!普段3人なのも知らなかったんですが、そこをカバーして出れるのもダンス力と熱量があるからだと思いますし、また3人のショーも見たいです!
▼3rd PLACE
roouze dat party(HIP HOP/大阪)
tomoyo
気持ちの良い流れに、ダンスも乗っかってCOOLなショーでした。3人の空気にチーム感を強く感じて、良かったです。
CHIKA
チーム力を一番感じたチームでした!ノリや間が自然にあっていて、余裕があるようにみえて、見てて気持ちよかったしかっこよかったです!3分だと難しいですが個々が目立つ所もみたいなと思いました!
▼SPECIAL PRIZE
Delude(FREESTYLE JAZZ/兵庫)
tomoyo
気持ちにもダンスにも強さを感じる、堂々としたショーでした。こちらも引き込まれました。
CHIKA
入りから引き込まれて凄かったです!!隙のない素晴らしいショーでした!
///// ジュニアの部 /////
▼WINNER
心花(FREESTYLE JAZZ/兵庫)
tomoyo
強さもありながら合間に挟まれるスキルフルなmoveも1つのつながりの中に現れるような流れで、堂々としていました。始まりの瞬間から終わりの集中力に、心花ちゃんの意思の強さを感じました。
CHIKA
見ていて思わず、ヤバっと声がもれてしまう瞬間があるくらい凄かったです、表現も素敵でひきこまれました。
▼2nd PLACE
BUDDA(HIP HOP/三重)
tomoyo
ベージュとカーキの衣装で、立ち振る舞いから2人のキャラの違いも伝わってきました。惜しいところはたくさんにあったのですが、音楽の捉え方や見せたい気持ちが強く伝わってくるショーで良かったです!
CHIKA
ジュニア部門のHIPHOPチームで1番印象的でした!!2人の個性が生かせていければ、さらに楽しみなチームだなと思いました!
▼3rd PLACE
SET ABLAZE(LOCKING/和歌山)
tomoyo
始まりの瞬間は少し惜しいなと感じていたのですが、後半につれてどんどん2人のダンスの良い部分が伝わってきて、ノリ感も良く2人のバランスも良く、まとまりのある気持ちいいショーでした!
CHIKA
特に二曲目がかっこよかったです!しっかりダンスしていて、ソロも2人ともかっこよくて素敵でした!
▼SPECIAL PRIZE
RuArIse.(HIP HOP/兵庫)
tomoyo
気合い入っているのが伝わるダンスでした。後半の力強く3人でSTEP踏んでいるところ、好きでした!!
CHIKA
前半硬いかなと思ったんですが、中盤からのってきて最後までやりきった感があってよかったです!
///// JUDGE /////
tomoyo, CHIKA
///// 一般の部 /////
tomoyo
気合い、意思の伝わるチーム、ソロ、たくさん居てて見応えたっぷりでした。みんな上手で、迫力もありました。どのチームやソロも持ち味があって第一印象の伝わり方は濃い人がたくさん居ました。パッと伝わる印象に更に深さが伴えば(その深さの内容はチーム、個人にによって様々だと思います。)その各々の持ち味に、更に説得力が増し、もう一つお客さんに届くようになるのかなと思いました!入賞以外では「琥豹」は3人の勢い、バランスとっても良かったです。特にブレイズの女の子のパワフルなダンスが全部のショーが終わった後も記憶に残っていました。「jamlimonday」はかっこ良かったです!勢いもあってノリもとっても良くて、2人の違いもまた良くて、とっても好きでした。4チームまで入賞できるならと何度も思いました。
CHIKA
レベル高くてむっちゃ楽しかったんですが、悩みすぎて途中から頭痛かったです。やっぱりブレずにこれがかっこいい!と自分のダンスを踊ってる人達のショーはグッとくるし、伝わるなと当たり前ですが思いました。それぞれ良いところがあったので、ジャッジによってかなり結果のかわる可能性がある回だったと思います。なので優勝者以外は悔しいと思いますが、それぞれのかっこいいを信じて貫いていってほしいです!刺激いただきました、ありがとうございました!入賞以外では、「jamlimonday」は本当に素敵で最後まで悩むくらい僅差でした、、2人の雰囲気も前に伝わるエナジーもかっこよかったです!「琥豹」の強くて重みのあるHIPHOPむっちゃよかったし、「Ω-Dice」は本人達が楽しそうでみてて楽しかったし、「J-BASS」の全開の勢い、「Alchemist」のクリアで伸びのある所も良かったし、「Nocks」の選曲やセンスかっこよかったし、「synonym」の場の空気の作り方も素敵でした。「yoya」の時、みんながガヤしまくってて、むっちゃ踊りやすい空気で彼もそれによって楽しそうで、トゥルーはクラブ開催やしみんなで盛り上げあって普段のイベントみたいに踊るのも良いダンスを引き出し合えてむっちゃ良いなと感じました!
///// ジュニアの部 /////
tomoyo
気合い、集中、各々がやりきる姿をたくさん見させてもらいました。みんなのそういった一点集中する瞬間に心が動かされました。ソロの子も多くいて、1人で堂々と踊っている姿が素敵でした。負けるのは悔しいけれど、本気で挑む経験、その為の準備を繰り返していたらどんどん勝手に成長していくと思います!入賞以外では「BePu」は2人のテンションもバッチリで、構成も面白く展開豊富で見ててワクワクするショーでした!伝える力がとっても強くて楽しかったです。また見たいです!
CHIKA
お疲れ様でした!全体的に気合いが入ってて勢いのあるチームが多い印象で、とても素敵でした!特にHIPHOPのチームがたくさん出てくれて、前に伝えようとするパワーが強いチームが多くて見ていて気持ちよかったです!その代わり、そのパワーだけでアピールの仕方のレパートリーが少ないチームや、固くて余裕が無く見えるチームは、少し部分的にだけでも改善したら一気に入賞に近づくかなと思いました。そしてジュニアだけでなく大人のかっこいいショーをみて色んな表現の仕方を知ってほしいなと思いました!入賞以外では「BePu」は2人のキャラにあったショーでワクワクしました!「友愛」はもぉすこし尺長く、体力いけるとこまでふりきって踊ってほしかったです!「BLOO Me」はショー全体に2人の色があって良かったです。「Afro chicks」はノリキープでイケイケでよかったです!