MENU

DANCE DELIGHT WEB SITE - 日本最大級のストリートダンスコンテスト「JAPAN DANCE DELIGHT」など多数のダンスイベントを運営するストリートダンスプロモーションカンパニー株式会社ADHIPの公式サイト

DANCE DELIGHT WEB SITE

Welcome to DANCEDELIGHT website!

To all international contestants... Please check our web page “FOR INTERNATIONAL CONTESTANTS” to participate any events.

FOR INTERNATIONAL CONTESTANTS

EVENT REPORT

イベントレポート

DANCE ATTACK!! TOKYO 中学生の部

2022.03.28 UPDATE
イベント日程 2022/03/28  12:00-19:30
イベント会場CLUB CITTA'

中学生限定ストリートダンスコンテスト “DANCE ATTACK!! TOKYO 中学生の部” に28チームがエントリー!
優勝は千葉のFREESTYLEチーム “熱帯雨林”

 

 

 


▼WINNER
熱帯雨林(FREESTYLE/千葉)

TAICHI
色んなダンスのナレッジや研ぎ澄まされた構成とその細緻さが凄まじかったです。


YUSUKE
終始、熱帯雨林の世界観に引き込まれました。チーム、作品のコンセプトがあり人数を生かした構成、展開もとても良かったです。


Hinoken
タイトな合わせ、世界観、個人のスキル、どこをとってもハイレベルで入りから各々の存在感も感じれる圧巻のパフォーマンスでした。


Miyu
合わせずらいとても難易度が高い音楽の中で、ダンス力、構成力、展開のバランスがとても上手く取れていたと思います!頭からつかみがばっちりで、相当時間をかけて研究しこだわって練習したのが見えました。起承転結がとても良くできていて、終始引き込まれあっという間に終わってしまいました!いい意味でもっと見ていたかったです!素晴らしい作品でした。


Nina
衣装はシンプルなのに、プラス何か野生的な別の衣装を身に纏っているように見えました!とても見応えのある、6人にしか出せないパフォーマンスだったと思います。

 

 


▼2nd PLACE
fugax(BEBOP/東京)

TAICHI
カルチャー感がファッション、立ち居振る舞い、ステップのクオリティから感じれて良かったです。これから渋さやキレをもっと出せればさらに上に行けるかなと思いました。


YUSUKE
コンセプトもスキルも遊び心もあり、洗練された作品でした。ルーティンでもソロの時も楽しんでいるのが伝わってきてエネルギーを感じました!ジャンルのカラーに対しての表現力はいいと思うのでfugaxならではのカラーが出ると更に良くなると感じました。


Hinoken
このチームから全体の雰囲気がガラッと変わった印象でした。ショー中全体的に落ち着いて見えて一人一人情熱的でした。セッション感が全体的に切れずソロからのルーティーンも掛け合いも流れるようにスムースで素敵なショーでした。


Miyu
音で踊っているというより、一つ一つのステップから音符が出ているようでした!見ていて気持ちがよくスキルも高くて好きな作品でした!楽しませてもらいました!


Nina
音を奏でるかのような、一音一音へのこだわりが視覚化して見えました。チームカラーが確立していて、遊びの部分もあり、前だけでなくあらゆる方向に届くダンスをしていたと思います!圧巻でした。

 

 


▼3rd PLACE
LOCK RULEZ(LOCKING/埼玉)

TAICHI
ルーティンのクオリティは大人顔負けで渋くて良かったです。構成やソロはまだいけるかなと思いました。


YUSUKE
スキルが非常に高く、三人のエネルギーもダンスもバッチリ揃っていた印象でした。ファンキーでヤンチャさも感じれたので終始ワクワクしながら見ていました。


Hinoken
ストップのクオリティも見せ方もハイレベルでした。Lockingでの一音一音もSoulでの余裕のあるノリもよく、オーセンティックなスタイルを見せ切っていてかっこよかったです。


Miyu
シンプルなのに所々に遊び心があり見栄えがありました!1人1人のレベルも高くかっこよかったです!何かもう一捻りできると更にいい作品になりそうです!


Nina
無駄がなく、シンプルにナチュラルにダンスを魅せ切るチームだったと思います!これぞロックという、しっかり自分達のスタイルをレペゼンしていて、またシンクロ率が抜きん出ていました!
 

 


▼4th PLACE
AZRSTERS(SOUL LOCKING/東京)

TAICHI
ルーティンはエモくてとても良かったです。ソロはもう少し練っても良かったし、もしフリーならフリーである必要は無いので作り込んでも良いと思いました。


YUSUKE
大人数の強みを生かした展開の連続、フレッシュなバイブスをとても感じました!個々のスキル、パワーもあり全体の流れも最高なので作品終盤の説得力がもっと出てくると更に順位は上がってくるのかなと感じました。


Hinoken
大人数での一糸乱れぬ合わせ、見せ方が上手くエンターテイメント性も高かったです。各々のソロでもっと個性を見せられると尚素敵なショーになると思います。


Miyu
作品の起承転結がしっかりしていてとても見やすく引き込まれる作品でした!一人ひとりの個性があるのに気持ちが揃っていたので動きまで揃って見えました!構成も大人数を生かした構成で見ていて面白かったです!


Nina
どこに着目してもかっこよかったです!一人一人にしっかり作品のこだわりが見えましたし、ラストスパートにかけての8人で駆け抜ける感じが素敵でした。

 

 


▼5th PLACE
toremolo+dusty foot(HOUSE/神奈川)

TAICHI
完璧に近いと思いました。完璧に近い分、尖り方がこの日の結果の傾向としては足りなかったのかな?と思いました。僕の中ではもっと上の順位でした。


YUSUKE
チーム全体のスタイル、雰囲気、攻めの姿勢で会場を自分達の色に染めていたと思います。とても好きでした。作品としてのパワーはすごく感じたのですが、二つのチームが更に一致団結出来ると良かったのかなと思いました。


Hinoken
隙のないタイトなルーティーン、チームとしてのエナジーの高さが印象的です。2曲目からの疾走感も相まってあっという間で、もっと見ていたい様なショーでした。


Miyu
全員のスキルがとても高い!!怒涛のステップ攻めなのに全てのステップがクリアで音の質まで表現できていて中学生とは思いたくないです!笑 みんなの全力な気持ちが3分間ずっと届いていて心を持っていかれました!


Nina
白、黒の衣装で配色を踏まえた上でのフォーメーション、構成、またステージの横幅を存分に使ってダンスしていたのが印象的でした!勢いとパワーも最高で、最後まで見ていて飽きなかったです!

 

 


▼SPECIAL PRIZE
defo(HIP HOP/大阪)

TAICHI
選曲も良く、フリや動きのちょっとしたこだわり構成など天才かよ。と思いました。僕的には優勝でした。


YUSUKE
二人組ならではの構成、振り付けがすごく良かったです。音に対してのアプローチの幅が広がるともっと良くなると思いました。終始パワーダウンせず踊り切れていたように見えたので、終わり方がもったいなかった印象です。


Hinoken
自分達の見せたい雰囲気を貫いていてよかったです。2人の組み技もよくラストのエナジーもよかったのですが、途中すこし間伸びして見えてしまったのが少し惜しかったです。


Miyu
めちゃくちゃ好きでした!!!入りから練られていて掴みバッチリ!ダンス力、テクニックもばっちりで2人での絡みもとても面白かったです!このまま挑戦し続けて欲しいです!また見たい!


Nina
個人的にめちゃくちゃ好きなチームでした!遊びが散りばめられていて、終始かっこよかったです!噛み締めるように踊る感じと、2人の同じ目標に向かっている感が審査員席まで伝わってきました。

 

 


lulubatik(HOUSE/大阪)

TAICHI
1人めっちゃ身体能力が高い子が居て調和は取れてるけど、もしかしたらそれが仇になってるのかな?とも思いました。でもこのまま突き進んで尖ったチームになればと思います。


YUSUKE
スキル、3人のチーム力も個性もしっかりあり良かったです。疾走感も、力強さもあったので部分が多かったので、抜きの部分の説得力があるといいかも、ですがこれからがすごく楽しみなチームでした。


Hinoken
僕の中では優勝でした。曲ごとの印象もしっかり変えていて、かつ、シンプルな事のかっこよさをしっかりと伝えていて素敵でした。


Miyu
軽快で流れるようなステップ、構成で見ていて気持ちがよかったです!3人のバランスもとてもよくどこを1番見せたいかがはっきりするとさらに良くなる気がしました!素敵でした!


Nina
闘争心みなぎるパワーパフォーマンスでした。終盤にかけて畳み掛けるような疾走感、細かい音取り、表現力の高さ、どれをとっても素晴らしかったです。個人的にはもっと色んな表情を見てみたいなと思いました。そんな一面もあるのか!という裏切られた感がプラスされると更に引き込まれると思います!

 


Jane ranks(HIP HOP/静岡)

TAICHI
もう少しlawのアプローチがあっても良いかもと思いました。点数は高かったです。


YUSUKE
見ていてすごく気持ちよかったです。フローがとても自然でそこから生まれる優しいウネリに見ていて巻き込まれました。チームのスタイルはしっかりあるので、その土台は残して、更に踊りのギアが上がった場面があるとコンテストでの説得力が上がるのではと感じました!


Hinoken
僕の中では上位でした。心地よいリズムと流れる様な合わせが途切れる事なく気持ちのいいショーでした。


Miyu
おしゃれな音の中でしっかり流れが途切れず、気持ちいまま3分踊り切れていました!前半のフロアに入る部分が今でもめちゃくちゃ印象に残っています!後半もう一個なにか見せたいところがあると更にいいのかなと思いました!


Nina
可動域のレベルが半端なく高く、ダイナミックな上にこれでもかというほどのフロアムーヴ。粘り強いダンスにも魅入ってしまいました。女性ならではの力強さも感じましたし、これからがとても楽しみです!
 

 


▼JUDGE
TAICHI, Miyu, YUSUKE, Nina, Hinoken

TAICHI
全体のレベルがとても高くて衝撃的でした。13チームくらいは高得点で微差での評価点になってました。なので、結果が今回出なかったチームも諦めず挑み続けて欲しいです。ヒップホップに関してはダンスのクオリティだけでなく、特に90sヒップホップの音や服装を選ぶのであればその背景やPVを見てもう少し雰囲気を掴む、ミリタリーを着るなら何故黒人、ヒップホップがミリタリーを着るのかのバックボーンを少しかじっても良いかなと思いました。(時勢もありますので少し気になってしまいました)それだけで踊りの質感や、どのファッションを選ぶかも変わると思うので。入賞チーム以外では「canal street NYC」は、ディアンジェロのライブ音源のフリは神でした。4曲ライブ音源の構成?時代がどんどんファンクに遡って?だったと思うけど、コンセプトは良いけど自分的には全部ディアンジェロでカマしても良かったと思いました。惜しかったです。「PHAT toys」は、良い意味でずっと作りがふざけてて良かったしめっちゃ上手かったです。「RAQURO」は、めっちゃ良かったです。帰り方がグダってたのは少し気になったけど僕の中では上位でした。


YUSUKE
全体的にスキルも高く、見応えある内容でした。チームカラーがハッキリしていて、自信を持ってエネルギーを放っていたチームが上位入賞したのではないかと思います。この大会特有だと思うのですが、先生に振り付けしてもらって出ているチームも多かったと思うので、一部分でも良いから自分たちで創ってみても良いのかなと感じました。先生に振り付けしてもらった方が完成度は高くなると思いますが、そう言った部分が作品にあると自分達の主張・自発的なエネルギーが生まれ、作品全体が何倍にも良くなるのではと感じました。入賞チーム以外では、「Canal street NYC」は、自分たちのカラーを魅せることが出来ていて好きでした。「Blue Shadow」はスキルも高く、存在感も表現力もありも高得点でした。「Petite head’s」は、キレもありパワフルな踊りを見れて良かったです。ただ見ていて詰め込みすぎたのかな?と全体を通してみると感じてしまった印象もあります。


Hinoken
チームとしてのクオリティや一つ一つの質が高いチームが多く、全体的にレベルが高く、見ている時に中学生だと言うことを忘れてしまうくらい引き込まれて見ていました。その中でもエナジーが伝わってきたチームが上位に入っていった印象です。入賞以外のチームでは「LPC」は各々の熱量が高く、オーセンティックなスタイルを貫いていてかっこよかったです。「ミモザ」もアティチュードが素敵でエナジーも高く印象に残っています。


Miyu
とてもレベルが高く楽しませて頂きました。動きの説得力や技術など中学生とは思えないレベルの高さで素晴らしいダンサーが沢山いました!上位に入っているチームは、スキルやテクニックだけでなく、その作品、動き自体、限られたステージでの時間を心から楽しんでいるのが見えました。それにプラス、ステージに立っている全員が同じところを目指してきたという熱い思いや、チームメイトへの信頼が伝わってくるチームにぐっと心を持って行かれた気がします。人間なのでやはりそういう見えない溢れ出る何かに、最終的に心を持っていかれると思います。しっかり研究されていて、その作品や動きに愛があるチームが強かったのが中学生部門の全体的な印象です!中学生の年で何か一つことに全力をかけたり、悔しい思いをしたり、今まで体験した事がない嬉しさを体験したりする事は今後の人生でとても大切になってくると思うので、今日負けてしまったチームも沢山挑戦して色んな感情を味わって強くなって行って欲しいなと思いました。入賞チーム以外では「LPC」は、たった3人なのにあまり見た事ない構成が多く細かいカノンの振りもとても面白かったです!音の盛り上がり部分もしっかり表現できていて引き込まれました!「ミモザ」は、ただ作品を踊るだけでなく2人のコミュニケーションがばっちりで溢れ出る何かが伝わってきました!


Nina
お疲れ様でした!本当に中学生ですかというほど、スキルが高く、またどこにも迷いがないのが見て取れました。「あとはやるだけだ」という意気込みを感じるチームが多く実力が拮抗していました。ただその中でも作品力、個人のカラー、またそれに伴ったスキルが飛び抜けて感じられたチームが上位に上がったのではないかと思います。このコンテストでは、そんな要素を持ったチームが沢山集結するので、見る人の目線を変えてどこにこだわりを持つかということも考え続けていってほしいなと思います!入賞チーム以外では「Bedford Boyz」は、自由に好きに踊っている感じが本当に良かったです。所々の仕草が中学生には見えなかったです。そこに色気が乗っかってくるとダンスに艶が出て、上位に組み込める力があったのではないかと思います!「RAQURO」は、戦い慣れている大人顔負けの余裕感を感じました。きっと360度どこから見えてもかっこいいんだろうなと思いましたし、どうだ!と言わんばかりのダンスが鮮明に伝わってきました!スキルの高いチームが多い中、個人的には飛び抜けて上手いチームだと感じました!このまま沢山チャレンジしていってほしいなと思います!「NUK」は、このチームならではの世界観、異様というか妙な雰囲気を醸し出していて、とても印象に残りました!スキルがある2人だからこそ魅せ切ることができたのだと感じます。その中にシンプルに訴えかけてくるシーンが入ると、作品として更に良くなるのではないかと思いました!
 

一覧にもどる